合同会社設立のメリット
事業を法人でするにあたり、 株式会社にするのか、合同会社にするのか、難しい問題です。 まずは、合同会社でする場合のメリットとデメリット、そして 法人で事業をする場合の個人事業と比較したメリットとデメリットを 知って下さい。 |
![]() |
合同会社のメリット
01 株式会社に比べ、設立費用が安い
・登録免許税が株式会社15万円なのに対し、6万円ですみます。
また、公証人による定款認証(手数料約52,000円)が必要ないため、
合計142,000円もお得です。
退職所得の所得税 = (退職金-退職所得控除)÷ 2 × 税率 (分離課税)
※個人事業の場合、事業主及び専従者に対して退職金を支給できない。
02 合同会社設立後、株式会社に組織変更が可能
もちろん、組織変更の登記費用が発生しますが、当初から株式会社を設立する費用と
さほどコストは変わりません。
合同会社のデメリット
残念ながら、株式会社に比べるとネームバリューがありません。
企業を法人化するメリット・デメリット
株式会社設立のメリットをご参照ください。